【report】CASA PROJECT SAPPORO展
先月9/28-30に開催した「CASA PROJECT SAPPORO展」。
何とか準備を済ませ、オープンすることができました。
ガーランドとレジャーシートを天井から吊り下げ、スタッフ力作のバックや1人レジャーシート、
こちらは封筒、小物入れに。
ガーランドはパッケージもしてみました。
この袋が上記の封筒・小物入れです。
こちらはコースター。手縫いも味が出るかもしれない!?
来場者の中には「お気に入りの傘が壊れちゃって、でも本当に気に入ってたから布だけ取っておいているんです」という方も。
何かのアイディアになればよいなと思います!
さて、最終日には子ども向けのパラシュートづくりと、大人向けのモビールづくりのワークショップが開催されました。
講師はいつもオノベカでお世話になっている坂田太郎さんです。
パラシュートってなんだろう?傘ってこうなってるんだよ~というお話をはじめにしてからは、
実際に作ってみる時間です。
傘の布部分だけを切り取って使います。
まずは長さをそろえてひもを切ります。
切ったら傘の露先という部分にひもを結び付けます。
とれないようにしっかりと!
そしたら重し(水分がはいったペットボトル)を付けて完成です!
嬉しそう♡
2階から早速落としてみます!下に人がいないかしっかり確認してね!
よいしょ~!
よいしょ~!
重しに付けている水分を飲んだり、水を入れたりして重さを調整。
ふんわり、いい具合になる水分量を自ら確認しながら見極めます!
パラシュートって撮影するのがすごく難しいんです…
ということで写真からはうまく伝わらないですが、結果、うまくパラシュートをつくることができました!
子どもたちは何度も何度も階段を上り下りし、楽しんでいました。
さて、続きましてモビール作家のjobin.さんによるモビールワークショップです。
まずは材料の確認から。
今回は傘の骨を上部のバーに使います。これが太いので、今回は太目の針金を使うようです!
ペンチをうまく使って、曲げたり、つぶしたり。先ほどのお姉ちゃんも参加しています。
あっという間に舟ができあがり!
船体に貼り付ける布を選びます。こちらの布が今回傘の布です♪
接着剤を使います。手につかないように気を付けて、慎重に…
接着剤が乾くのをまっている間に、また針金作業。
こちらはキラキラ。
接着剤が乾き、キラキラも完成したら、バー(傘の骨)にとりつけてバランスを取ります。
平行になるように、ドキドキしますね。
みなさんの作品は無事完成!
番外編で…
こちらはモビールの影なのですが、よく見てください!
船体にとりつけた布がレース地になっていて、影にもレースが写って面白いんです。
おうちを彩るアイテムになりますように◎
ご来場いただいた方、お心寄せいただいた方、お手伝いをしてくださった方、傘のご寄付をいただいたみなさま、
本当にありがとうございました!